みなさん こんにちは
「外国人の学ぶ・働く・暮らす」を「日本語教育」を通してサポートする会社TABUNKAのK.KAWANOです。
TABUNKAは「日本の文化・生活・習慣を日本語教育を通して学ぶ場を提供する会社です。
日本を訪れたり、日本で生活する外国人の数は年々増して来ています。
また、スポーツや文化の世界でも、アフリカ系や日本以外のアジアの国々の親を持つ日本人の増えています。こうした中で私たちは日本らしい文化や生活習慣と新しい価値観を持つ人たちと共に仲良く暮らしていく必要が生まれて来ました。
TABUNKAはそういう環境の中で互いの関係をより、スムーズにするために「日本語」を通して、「日本の文化や生活習慣を学ぶ場」を提供します。

TABUNKA Consept
外国人も日本人も互いの文化を楽しく学びあう場を提供!
TABUNKA(たぶんか)では、外国人が日本で暮らしていくにあたって必要な言語や文化・習慣を学べる場を提供し、さらに彼らから日本人も多様な文化を学び、互いに高め合いコミュニケーションを深めることを目標としています。そのために、日本語教師を育てることや、日本語教育そのものを発展向上させることで日本語教育界の未来を支え、日本語学校の現場に合わせてサポートする派遣事業も展開しています。
TABUNKAの活動
暮らしを支える | 文化を学ぶ | イベントに参加する |
●外国人のための日本語教室 1.ビジネス日本語クラス 2.Kidsにほんごクラス 3.生活を豊かにする日本語クラス |
●「和」を学ぶ教室 1.茶道・華道クラス 2.博多人形絵付けクラス 3.ハーブを楽しむクラス |
●「行事」に参加しよう 1.博多どんたくに参加してみる 2.節分を体験しよう 3.七夕会に出よう |
TABUNKAの活動
暮らしを支える |
●外国人のための日本語教室 1.ビジネス日本語クラス 2.Kidsにほんごクラス 3.生活を豊かにする日本語クラス |
文化を学ぶ |
●「和」を学ぶ教室 1.茶道・華道クラス 2.博多人形絵付けクラス 3.ハーブを楽しむクラス |
イベントに参加する |
●「行事」に参加しよう 1.博多どんたくに参加してみる 2.節分を体験しよう 3.七夕会に出よう |
- 日本で働く外国人のためのビジネスマナー教室
- 子どものための外国語(日本語、英語、中国語、ベトナム語、ネパール語等)クラス
- 日本人と地域で暮らすための「ご近所マナー教室」「冠婚葬祭マナークラス」
お隣が外国人、でも大丈夫、互いの文化を学んでおけば、楽しくお付き合いができますよ。
2.文化を学ぶ。
- 茶道・華道体験クラス:基礎日本語と茶道・華道の歴史を勉強して、茶道や華道を体験。「野の花を生ける!」コースなどが楽しめます。
- 郷土の物産を知ろう。
- 「博多人形の絵付け教室」「みそ作り」を体験。おっとその前にやっぱり「基礎日本語」を学んでからにしましょう。日本人の方もいっしょに参加してみませんか。外国人のお友達もできそうです。
3.日本の行事に参加しよう。
- 日本の年中行事や地方のお祭りなどに日本人と共に参加することで互いを理解し親交を深め合いましょう。
会社概要
会社名 | 株式会社TABUNKA |
---|---|
本社所在地 | 〒812-0013 福岡市博多区博多駅東2丁目8-11 第2石橋ビル4-C |
代表取締役 河野きり子 |
|
設立 | 2018年07月30日 |
資本金 | 5,000,000円(2018年9月1日現在) |